フルーツ大野 スタッフブログ始めました

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

フルーツ大野の初商いは1月4日からスタートとなりました。宮崎県も新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、静かな年明けとなりましたがスタッフ一同、元気に営業しております。

さて、フルーツ大野では今年からブログを始めることとなりました。お時間のある時にご覧いただけましたら幸いです。ブログでは、お得な果物情報やキッチンカー出没情報(2021年5月以降)など、生活に役立つ!?情報を発信していきたいと思います。

ということで、第1回目はフルーツ大野を経営する「有限会社 大野屋」についてご紹介したいと思います。(役立つのかな?)

「フルーツ大野」というとパフェのイメージを持たれる方が多いかもしれません。もちろん知らない方も多いと思いますが、設立当初、パフェは作っておらず、宮崎県産の果物を中心に販売する果物青果店としてスタートしました。昭和56年創業ですので、40年近く前になります。当時から果物のロスが出ており、そんな果物を何かに生かせないかと考え、試行錯誤しながらパフェを始めました。

2坪の店から移転し、イートインスペースを設けた現在の店舗(宮崎市中央通1-22)を作り、少しずつではありますが、夜の繁華街でのパフェも受け入れられるようになり、TV等でも取り上げていただき今に至ります。

 2016年11月に支店「フルーツ大野アネックス」を開店し、フルーツカクテルをメインにパフェのご提供もしております。

アネックスのフルーツカクテルは、果物のリキュールを一切使用しておりません。果汁とウォッカをメインにお作りしていますので、例えば同じオレンジカクテルでも果物ごとに味が異なります。果物一つ一つの個性を生かしたカクテルですので、果物の本来の味と表情をたっぷり楽しめると思います。

そして、2021年5月には「パフェ専門キッチンカー」が完成予定です。2020年11月には完成予定だったのですが、購入した車が少々大きいため作業が難航しております。というのも、3トントラックを購入しました。見た目の存在感は抜群ですので、是非、お楽しみに!

宮崎県内全ての市町村での出店を目標としています。3トントラックで販売可能な場所を提供していただける方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡いただけますと幸いです。

 今まで培ってきた全ての経験と出会いと思いを繋いで、次の一歩を進んでいきたいと思います。「有限会社 大野屋」スタッフ一同、心より皆様のご健康をお祈り申し上げます。

フルーツ大野